【ロータスライフ通信】「緊急でないが重要なこと」が人生の栄養になる #36

こんにちは!

婚活サロン・ロータスマリッジの中村僚子です。

先週の台風19号に引き続きまた新たな台風が来ているみたいですね・・・

皆さんのお住いの地域はいかがだったでしょうか。

さて、誰も知っていると言っても過言ではない、『7つの習慣』を、

改めて1つずつお伝えさせていただいております。

どんなに色んな本やセミナーなどで知識を得ても、

結局ここに行き着くのでは・・・と思った事がキッカケです。

『7つの習慣』読んだことがある人は多いと思いますが、

一度読んだだけでは読んだ事があるというレベルで終わってしまっているのではないでしょうか。

やはり読んだだけでなく、自分の知識として落とし込み、

知恵として使えなければもったいないです。

そこで、もう知ってるよーという方もいらっしゃるかも知れませんが、

一緒に1つずつ学んでいきたいなと思い、紹介させていただいております!!

第1の習慣『主体的である』はこちら

第2の習慣『終わりを思い描くことから始める』はこちら

 

 

今日は第3の習慣『最優先事項を優先する』です。

人間活動は四つの領域に分けられる

「時間を管理する」ことが成長を妨げる


第3の習慣は『最優先事項を優先する』。

ありふれた指摘のようだが、実は多くの人がその意味を誤解している。

それは「時間を管理する」という発想に囚われてしまっているからだ。

時間は自分の意思に関係なく刻々と進むもの。

管理しようとしてもできるものではない。

管理すべきなのは『最優先事項を優先する』という、行動の順序だ。

「緊急でないが重要なこと」が人生の栄養になる

第1領域

緊急で重要なこと

・締め切りがある仕事

・大事な人との約束

・病気や災害

第2領域

緊急でないが重要なこと

・人間関係作り

・仕事や勉強の準備や計画

・健康維持や自己啓発

第3領域

緊急だが重要ではないこと

・日々の電話や会議、報告書

・重要出ないメールへの返信

・突然の来客対応

第4領域

緊急でも重要でもないこと

・待ち時間

・テレビやネットを見続ける

・だらだらとゲームやスマホを使う


行動の順序を考えるには、人間の活動を重要度・緊急度で分類した4領域で整理すればいい。
緊急度は「すぐに対応を迫られるかどうか」
重要度は「人生の目的や価値観にとって重要かどうか」。

人生を充実させるには第2領域により集中することが必要だ、という。

ここには成長に役立つ活動や、将来第1領域に入ってくる事柄への準備活動が入る。


第2領域を増やすには、第3・第4領域を減らすのがいい。

緊急性が高い第3領域を減らすのは、難しいが、そんな時は、自分が中心に置いた原則を思い出す。
そうすれば、迷いなく誠実に No と言えるのだ。


スケジュールは「役割」と「目標」で考える


自分の役割を考えれば第2領域が見えてくる

まず自分の役割を書き出すことから始まる。

人間にはいろんな役割がある。

次に役割ごとに1週間の目標を2〜3設定する。

目標は後回しになりがちな第2領域に入るものを極力選ぶ。

そして、この1週間で目標を達成する活動をスケジュールに入れる。

月間や年間の予定表を確認しながら、
ある事項については来週以降に回すなど、
柔軟な設定をする。
設定した結果、空白の時間が残っても問題ない。
実際に時間が空いても、第2領域の行動に使うようになるからだ。

予定をこなす事が目的ではない

このスケジュール表は、1週間の始まりの朝に、必ず確認する。

優先事項を優先した生活の意識を高めるためだ。

当然、スケジュール表どおりにいかないことも起こる。

時間管理にこだわる人だと予定重視になってしまうが、1週間の目標が明確であればそうはならない。

自分の役割と目標を改めて思い出すことで、自信を持って今何を優先するべきかを選択できる。

その結果、消化できなかった予定がたくさん出てくることもあるだろう。

だが、問題ない。時間ではなく、大事なことを優先したマネジメントの結果だからだ。

急ぎの用事から対応する人生は、常に時間に振り回されて終わる。
だが、優先順位に基づいて毎週を計画し、実行する力を育成すれば、自分の人生を生きることができる 。


〜まんがでわかる7つの習慣(宝島社)より〜

私も意識して第2領域の予定を入れるようにしています。

例えば、人生100年時代のため、ずっと健康でいたいので、体力づくり。

週に2〜3回はランニングの予定を入れいます。

忙しい時はそんな時間があったら、
ブログの記事を書きたい、領収書の整理をしたい、などありますが、
1週間の中で2〜3日走ると決めているので、走る事を優先します。

役割別でも、母である私は、娘の学校行事への参加や取り組みを優先します。

決して手は込んでいなくても「手作り」にこだわり、なるべく夕食は手作りします。


などなど、第3の習慣を知らなくても自然と出来ていることはありますが、

意識する事によって、その自分が選択して実践していることの意味づけが変わってきます。

 

「7つの習慣」は人生を変える。

実践するか、しないか、違いは、それだけ!


最近、30日ブログ更新チャレンジを行なっています。

毎日更新すると決めると、不思議と良い記事を書きたい!

少しでも誰かの役に立てる記事を書きたい!と思えるのが不思議です。

良かったらこちらも読んでいただければ嬉しいです。

https://lotus-marriage.com/1839/

【自分の強みを知り、今の自分が好きになる、

簡単10秒であなたの生まれ持った強み診断!】


自分の強みって自分ではわかりませんよね。

生まれ持った人より優れた自分の『強み』って誰にでもあります!!

自分の強みを自分で知っていて、言語化できていますか?

今回はLINE公式登録特典として、プレゼントします!

特典を受け取っていただくには、あなたの生年月日を教えて下さい。

生まれた時間が23時以降の人はお手数ですが、一言添えて下さい。

生まれた時間が23時以降の人は翌日の誕生日となります。

生年月日を返信して下さった方に、

あなたの生まれ持った強み診断をお伝えします!

既に登録済みの方も、診断結果を欲しい方は、「強み診断希望」とコメントくださいね。

自分の顔は自分で見ることができませんよね。

でも、鏡があれば自分の顔を見ることができます。

同じように、

あなたの内面を映し出す鏡、それが統計心理学i-colorなのです。

*ロータスマリッジ主催セミナー情報*

将来のお金の不安から解消されるライフプランニングセミナー

日時:11月16日16時〜17時半

場所:竹橋

参加費:2000円

詳細はこちらをクリック